ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月12日

ユニフレーム 焚き火テーブル 実践?使用

関東は土曜からグーンと気温が上昇、かんかん照りの週末でしたね。

土曜は夏のはじまりを知らせる?イベント、自転車耐久イベントへ。
実はインドア派と言っておきつつ、いきつけの自転車屋さんのチームにお世話になっている我が家。
毎年恒例のイベントなのであります。
去年おととしとお休みしていたのですが、主人の運動不足による体重増加が凄まじいので、ほぼ強制参加させましたw
ユニフレーム 焚き火テーブル 実践?使用


最後のパレードは、チーム全体がwinnerという意味が込められており、全チームのアンカー全員がこうして走って終わるという、なかなか面白い仕様になってます。

雨じゃなきゃいいなーと思っていたら、こんな晴れて暑いなんて…
前日の準備から早朝の移動と、かなりの睡眠不足での参加に加えて、練習もしてないのにはしゃぎ、まるで子供の運動会に駆り出された親のようにぐったりであります。

で、いつもは自転車と椅子とクーラーボックスで参加するのですが…
ユニフレーム 焚き火テーブル 実践?使用


ユニフレーム 焚き火テーブル
こいつを実践投入!
焚き火やらないけどw

キャンパーな皆さんが絶賛してるのが分かりました。
コールマンの折りたたみテーブルのと比較になりますが、手軽で傷なんて気にしないでいいから、何置いてもビクともしないし。

今まで折りたたみの台車にクーラーボックスが不安定に乗っていたのが、このテーブルを一番下に乗せることによって安定感バツグンになってスイスイ運べました。

サイズ感も丁度いい。
ご飯食べる時でも2人分なら置ききれないことなかったし、大きなテーブルで起こりがちな、荷物を置くっぱなしにしてしまうことが凄く少なかったですw
これは結構大事です、我らなかなかいい加減なので、色々置きっぱなしにしてしまうので(^_^;)

実践といっても、キャンプではありませんでしたが、優れものなのが凄く分かりました♪




同じカテゴリー(ギアのこと)の記事画像
新しい火器を手に入れた!のでデイキャン♪
クッカーで蒸し料理♪
UCOキャンドルランタンのメンテナンス
憧れの火器!エスビットくんがまたしても手に入れられていた件
フェニックスからキャンパーわくわくアイテムが♪
100円グッズなどでDIY?とやらをやってみた
同じカテゴリー(ギアのこと)の記事
 新しい火器を手に入れた!のでデイキャン♪ (2016-09-08 12:33)
 クッカーで蒸し料理♪ (2016-08-26 08:00)
 UCOキャンドルランタンのメンテナンス (2016-08-25 12:58)
 憧れの火器!エスビットくんがまたしても手に入れられていた件 (2016-07-11 22:07)
 フェニックスからキャンパーわくわくアイテムが♪ (2016-03-26 20:37)
 100円グッズなどでDIY?とやらをやってみた (2016-01-11 23:03)

この記事へのコメント
こいつは使えますよね!

って言っても、私は持ってませんけどね^^
持ってないけど使ったことはあります。
欲しくなりましたけど、お値段的にとりあえず後回しになってます。

しかしこの日は暑かったですね!
暑い中お疲れ様でした♪
Posted by タマPタマP at 2015年07月13日 08:39
こんばんは~。

自転車のレース(^^;決してインドアな趣味ではないですね~(笑)サーキットを走るんですね。カッコいいなぁ♪

ユニフレームの焚き火テーブル、我が家もずっと欲しいんですがお値段が(^^;我が家のテーブルはIKEAの折りたたみテーブル使ってます♪お値段、3桁でした(笑)
Posted by しげぞーしげぞー at 2015年07月13日 18:55
タマPさん

焚き火テーブル、ほんとに大活躍してくれてます。
今もお勝手でホームベーカリーの台座として活躍中ですw
居間のテーブルもアウトドアテーブルにしちゃおうかなって本気で考え出してるくらいw
さすがに焚き火テーブルを一般の食卓に出すには小さいですね…
Posted by kuri2kuri2 at 2015年07月15日 08:22
しげぞーさん

自転車やってますだなんて言えないくらい、ほとんど乗ってません。
オブジェになってます…トホ
買った当初は毎週乗って喜んでたんですけどねぇ。
なので、インドア派で正解なんです。

焚き火テーブル、小さいのに高くて全く不要!!と思ってたんですけど、皆さんがイイ!って言ってるものは、やっぱりイイんだ、失敗がない♪と感激しました。
IKEA、近くにあったらなぁ〜♪
Posted by kuri2kuri2 at 2015年07月15日 08:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ユニフレーム 焚き火テーブル 実践?使用
    コメント(4)