ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年01月13日

2016年初キャンプ!2016.1.9〜11 城里町ふれあいの里

早速キャンプしてまいりました。
冬キャン2発目。


そして、お泊まりとしてのグルキャンは初参戦となりました!

NSPでポップコーンおじさんしてたたなチキさんが少し遠くにお引越ししてしまうとの事で、その送別キャンプにお誘いいただきました♪

デイで何度かお会いした方もいるけど、それでもまだ数回だし、てか大半が初めましての方。

どうしよう、我々大丈夫かしらε-(•́ω•̀๑)
とかなり前から心配してましたが、あたたかく迎えてくれました♪
と、信じていますw

所用を済ませて、慌てて買い出しをしてからイン。
今回かなり大所帯とのことで、なんと電源エリア貸切!
なかなかリッチなキャンプ場の使い方!!
我が家は夏にも使った管理棟に近い方に設営させてもらいました。


こちらは最終日の写真だけど、今回もタシークのみの参戦です。

歪みタシークを見学しにるるこパパさんとKO-Gさんが来て、ついでにひょいひょい設営を手伝ってくれましたw
うわ、あっという間だよ、慣れてる人らは違う( ꒪⌓꒪)
たなチキさんにもひとりで設営するポイントなどを教わったので、kuri夫さんひとり設営もうできるよね?!www

ある程度設営を完了させたら、ご挨拶まわり。
名前をなんとなく覚えてもらえればなぁと、こんなものを配ってみました。

味の保証は致しかねますw
逆に色々いただいちゃって、ありがとうございます♪

そんな事してたらすぐにご飯の時間が!
我々の準備が物凄い遅いので、お昼ご飯食べながら〜設営〜夜ご飯作り〜みたいになっちゃって、もうてんやわんや。
ほとんどここら辺記憶がありませんw
定番おでんをタシーク内で仕込んで、宴会幕へ移動。


焚き火台がテンマクのコットンレクタ2枚の中に4つ!!!
圧巻でありますw
それを囲んでそれぞれご飯を作ったり食べたり。
みんな焚き火テーブルとかの小さいテーブルで器用に作っていく姿をみて、キャンパーすげーなって感心しました。

で、次々に皆さんの晩御飯をいただいちゃいました。
すげー苦しいの、やばいです。
わんこ夕食w
色々いただきましたが、もう覚えきれないくらいいただきました!
そうそう、ついにSAMBALソースを付けた特製燻製も食べられました♪

極め付けにKO-Gさんから

かぼちゃを丸ごと使ったシチュー!

もう、たぬき腹…。

大人の時間になり、色んなお話で盛り上がり

噂のBBQロッド大会やったりして楽しい夜はあっという間に。

翌日朝、我が家は早起きしてイベントに行かなくてはいけなかったので、早めに宴会幕から撤収となりました。

タシークに戻って、寝る準備。
今回は空間を温めるために、使っていないファンヒーターを仕込んできました!

あったけぇー!!!!!

無敵だわ、これ。
電源ないところは使い物にならないけどw

そして、前回電気毛布1枚でしたが、もう1枚投入。
もうこれであったかなはず♪
昼間にブレーカー落ちまくってたけど、これでまた落ちたら…
体冷たくなって発見される可能性も残しつつ、2日目へ〜♪  


Posted by kuri2 at 12:58Comments(10)キャンプのこと