2015年10月13日
お宅deダッチ ローストポーク
デイキャンを繰り返している我が家。
デイキャンだと荷物になるダッチオーブンは大体お留守番。
でもなかなか高額なお鍋。
使わないで押し入れにしまい込んでるのも勿体無い。
冷蔵庫の中に豚肉の塊を発見!

早速。

ローストポーク♪
初めて作りましたが、凄い簡単。
塩コショウで下味をつけたお肉を予熱したダッチで側面を焼き固めて肉汁を逃さないように。
一旦引き上げて、底網を敷き肉を戻します。
お家にある根菜類をぶっこみます。
今日は玉ねぎと人参を。
こちらも塩コショウして蓋をして15分。
様子を見て、他に根菜類以外のお野菜を入れたい場合はこの辺で打ち込みます。
さらに15分で完了。
お肉には良く火を通しましょう!

粒マスタードやわさび醤油でいただきまーす!

最後はちゃんと片付けておしまい。
こりゃ簡単だー!
デイキャンだと荷物になるダッチオーブンは大体お留守番。
でもなかなか高額なお鍋。
使わないで押し入れにしまい込んでるのも勿体無い。
冷蔵庫の中に豚肉の塊を発見!

早速。

ローストポーク♪
初めて作りましたが、凄い簡単。
塩コショウで下味をつけたお肉を予熱したダッチで側面を焼き固めて肉汁を逃さないように。
一旦引き上げて、底網を敷き肉を戻します。
お家にある根菜類をぶっこみます。
今日は玉ねぎと人参を。
こちらも塩コショウして蓋をして15分。
様子を見て、他に根菜類以外のお野菜を入れたい場合はこの辺で打ち込みます。
さらに15分で完了。
お肉には良く火を通しましょう!

粒マスタードやわさび醤油でいただきまーす!

最後はちゃんと片付けておしまい。
こりゃ簡単だー!
2015年10月13日
10月11−12日辰ノ口親水公園 デイキャン!
元々1泊の予定でしたが、諸事情により不参加に。
でも折角みんな近くに来ているので、ランチしに遊びに行きました!
るるこパパ&ママさんち
KO-Gさんち
heizohさんち
タマPさんち
がいらっしゃいました♪

早速KO-Gさんのウェルカムドリンクを!
ついにホンモノ!!!
うんめー!!!
ごちそうさまです♪
子供たちにも大人気で、コージーコーナーと椅子を行ったり来たりw
あーだこーだお話させていただきながら、皆さんの持ち物チェック。
るるこパパ&ママさんちのコーヒーの麻袋いいなぁ〜カワイイなぁ〜
と指をくわえてみたら、

いただいちゃいましたぁ!!
やったぁ!ありがとうございます♪
早速使わせていただいてます!!
お腹もすきだして、今日のランチ〜

おでん。
今回のキャンプ用に食材だけは調達してたんです…
で、諸事情中にkuri夫が自宅で作ってくれていたものを持参。
ザ、温めるだけ。
他に諸事情のお土産、押し鮨w
合わない組み合わせwww
そうそう、今回タープの下で焚き火やってたんです。
テンマクの焚き火コットンレクタというものだそうで。
今までタープ外でやっていたので、なんて画期的!と。
雨でもできるじゃん!!
いいなー♪と言っていたら、夜になって

悪魔のLINEがKO-Gさんからw
つくばにあるよぉー!って買わせる気ですね( ꒪⌓꒪)
kuri夫の仕事の時間がかなり迫っていたので、慌てて撤収。
heizohさんちとタマPさんちが買い物の間に消えてすいませんw
夜が明けて12日。
我が家は2人とも休日。
なにするー?
どこいくー?
…そうだ、焼肉食べよっかぁ♪
辿り着いたところは

お?
撤収ですかー?の問いかけにも全く反応しないタマPさんw
真剣に撤収中www

真剣な人をバックにニヤニヤしながら設営する我が家。
ようやく気がつきご挨拶w
また少しお話させていただきました♪
こちらもレクタお気に入りの様子。
いいよなぁ、あのタープ!
タマPさんちが帰宅して、焼肉スタート!!!


肉なんかないやんw
イカの一夜干しとナスの丸焼き。
そして子持ちししゃも、飲み屋か!
ナスの丸焼きはほんと好きだわ〜♪
ええ、我が家はキャンプでほとんどお料理しません。
焼けー!
温めろー!!
です、女子力なさすぎてすいません。

ネギが食べたいー。と言うと、さっさと切ってくれるkuri夫さん。
お家でもそうしてください( ꒪⌓꒪)
デイキャンですが、雰囲気だけでもとソロテントを設営。

kuri夫に買ってもらったフラッグもだして楽しみました♪
フラッグ、チャラいけどカワイイ!!

kuri夫は昨日私に見つかってしまったコッソリ購入アイテム、笑'sのB-6君を稼働!
ほんとコンパクトだけど燃えるー!
そうだ、お湯でも沸かそう。とクッカーに水を入れて、ゴトク付けて…ってやってたら、あっという間に燃え尽きたwww
はや!!!!
これじゃあったまれないやん!!!

heizohさんみたいに斧をうぉー!とやりたいところですが、斧がないので、とてもコンパクトに薪割りをw
今度薪割りの極意を教えてあげてください。
お湯が沸き、コーヒーを入れた頃には

( ꒪⌓꒪)
まさかの寝落ち。
てか、ほとんどの御宅が撤収してるやん!!!w
仕方ないのでちびちび撤収。
タープと焚き火ってところでようやく起床。
17時頃にようやく完了しました。
ほぼ、真っ暗に近いw
もっと早めに帰りましょう。
帰りにイオンとスーパー銭湯によって今回はおしまい。
お世話になったみなさん、ありがとうございました♪
でも折角みんな近くに来ているので、ランチしに遊びに行きました!
るるこパパ&ママさんち
KO-Gさんち
heizohさんち
タマPさんち
がいらっしゃいました♪

早速KO-Gさんのウェルカムドリンクを!
ついにホンモノ!!!
うんめー!!!
ごちそうさまです♪
子供たちにも大人気で、コージーコーナーと椅子を行ったり来たりw
あーだこーだお話させていただきながら、皆さんの持ち物チェック。
るるこパパ&ママさんちのコーヒーの麻袋いいなぁ〜カワイイなぁ〜
と指をくわえてみたら、

いただいちゃいましたぁ!!
やったぁ!ありがとうございます♪
早速使わせていただいてます!!
お腹もすきだして、今日のランチ〜

おでん。
今回のキャンプ用に食材だけは調達してたんです…
で、諸事情中にkuri夫が自宅で作ってくれていたものを持参。
ザ、温めるだけ。
他に諸事情のお土産、押し鮨w
合わない組み合わせwww
そうそう、今回タープの下で焚き火やってたんです。
テンマクの焚き火コットンレクタというものだそうで。
今までタープ外でやっていたので、なんて画期的!と。
雨でもできるじゃん!!
いいなー♪と言っていたら、夜になって

悪魔のLINEがKO-Gさんからw
つくばにあるよぉー!って買わせる気ですね( ꒪⌓꒪)
kuri夫の仕事の時間がかなり迫っていたので、慌てて撤収。
heizohさんちとタマPさんちが買い物の間に消えてすいませんw
夜が明けて12日。
我が家は2人とも休日。
なにするー?
どこいくー?
…そうだ、焼肉食べよっかぁ♪
辿り着いたところは

お?
撤収ですかー?の問いかけにも全く反応しないタマPさんw
真剣に撤収中www

真剣な人をバックにニヤニヤしながら設営する我が家。
ようやく気がつきご挨拶w
また少しお話させていただきました♪
こちらもレクタお気に入りの様子。
いいよなぁ、あのタープ!
タマPさんちが帰宅して、焼肉スタート!!!


肉なんかないやんw
イカの一夜干しとナスの丸焼き。
そして子持ちししゃも、飲み屋か!
ナスの丸焼きはほんと好きだわ〜♪
ええ、我が家はキャンプでほとんどお料理しません。
焼けー!
温めろー!!
です、女子力なさすぎてすいません。

ネギが食べたいー。と言うと、さっさと切ってくれるkuri夫さん。
お家でもそうしてください( ꒪⌓꒪)
デイキャンですが、雰囲気だけでもとソロテントを設営。

kuri夫に買ってもらったフラッグもだして楽しみました♪
フラッグ、チャラいけどカワイイ!!

kuri夫は昨日私に見つかってしまったコッソリ購入アイテム、笑'sのB-6君を稼働!
ほんとコンパクトだけど燃えるー!
そうだ、お湯でも沸かそう。とクッカーに水を入れて、ゴトク付けて…ってやってたら、あっという間に燃え尽きたwww
はや!!!!
これじゃあったまれないやん!!!

heizohさんみたいに斧をうぉー!とやりたいところですが、斧がないので、とてもコンパクトに薪割りをw
今度薪割りの極意を教えてあげてください。
お湯が沸き、コーヒーを入れた頃には

( ꒪⌓꒪)
まさかの寝落ち。
てか、ほとんどの御宅が撤収してるやん!!!w
仕方ないのでちびちび撤収。
タープと焚き火ってところでようやく起床。
17時頃にようやく完了しました。
ほぼ、真っ暗に近いw
もっと早めに帰りましょう。
帰りにイオンとスーパー銭湯によって今回はおしまい。
お世話になったみなさん、ありがとうございました♪