ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年10月04日

9/19-22 辰ノ口親水公園 4日目



ついに最終日!




朝靄に包まれるキャンプ場。
普通に家で生活してたら味わえなかったよなぁ。

4日目ともなると、なんか住んでるみたいに慣れてきました。
けど、今日は撤収しなくちゃ!
せっかく設営したのにもったいないよねー。
1泊2日なんてできなくなっちゃった?!

そうそう、ここはちびっこの遊具の種類が豊富。
最後に紹介する遊具はこちら!

自転車〜♪
BMXコースがあるらしく、無料で借りることができます!
未だにコースがどこかはよくわからずですが。
チャリ、ブリジストンのオルディナの様ですね。
有料のレンタサイクルでも比較的ルック車とか、あまり整備されていないところがありますが、無料なのになかなかいいんじゃないでしょうか、チョイスが♪


主人も起床。
キャンプだと結構ご飯の支度してくれるんだよなぁw

今日の朝ごはんは豪華食材を使って〜♪

目玉焼きも入れちゃう!!
カレーといえば、コーヒー♪

コーヒーマスターの称号を得たらしいので、その実力を見せていただこうではないか!!

さすがに慣れてきました、理科実験風お湯の落とし方w
ひと手間加えるだけで、お湯が思ったところに、思った量落ちますよん!
1杯用のドリップオンタイプも箸を使って蒸らすと、ちゃんと豆があの小さなバックの中で膨らみます♪
お湯は細く、弾いた豆の上に置く様な感覚で。
お試しあれ!

さ、ご飯食べたら働こう!
まずはrevoルームの撤収。
中の荷物を片付けて、インナーマットをペロリ。

!!!!

な、なんだ?!
インナーの中、濡れてる!!

マットの裏も!!
あれ?グランドシート逆さ?!
いや、正しい方向だなぁ。
よく見ると、グランドシートの位置がずれていて、フライから流れた水がグランドシートとインナーの間に入ってしまった模様。
で、白っぽく…これカビてないか?w
ぎゃー!!!
拭いても乾かしても、どうにもなりませんでした涙
グランドシートはインナーよりもやや内側にセッティングしましょうねw


気を取り直して、今度はランドロックちゃんプラス、ペンタセットの模様替えにチャレンジ!
こんな時じゃないと遊べないぜ。
ま、ペンタの方向を変えただけなんですけどねw
でも開放感が出て印象が変わる♪

お隣さんもスノピさんで、色々お話させていただいたんですが、タープは色々遊べるアイテムとのことで、主人今度はもっと高いポールを欲しがりましたw
知らんわ!!!


ランチは山の棒ラーメン!
これうまいのなんの!!
普通の棒ラーメンより栄養があるそうで、しじみとか入ってました。
これでほとんどの食材を食べつくしました♪

あとはrevoタープ位まで片付けを進めて、休憩。

あー、またキャンプしたいなぁ♪
あと少し頑張ろう!


revoルームの裏に置き去りになっていた炭の破片も回収。
ちょっと他のところから聞こえたんですが、自然にかえるからとか言って、地面に落として帰ってしまう方が結構いらっしゃる。
こんないいところを提供してくれているんだから、キレイに使いましょう!

来た時よりも、よりキレイに!
撤収完了♪
16時頃だったと思います。

夜ご飯に牛丼食べて帰宅。
主人はそのあと職場の送別会へ。
なんかキャンプやるようになってからタフになったなぁw

そうそう、今回は炊事場はなく、水道のみだったので、洗剤を使わないで支度しました。
ラップやホイルを駆使して、クッカーなどはキッチンペーパーで拭き取るように。
どっちが環境にいいかはわかりませんが、炊事場のないところは水道付近を泡だらけで汚さないようにしようかと。
なるべく捨てるものも出ないようにしたいところですね。

  


Posted by kuri2 at 11:28Comments(8)キャンプのこと

2015年10月04日

9/19-22 辰ノ口親水公園 3日目

シルバーウィークキャンプ、3日目!
そろそろ記憶がwww

珍しく主人が早めに起きてきました。
朝のボーっとタイム、川の方を見ていたんですが…


走り回るちびっこに、ロープの目印にと


夜は写真で分かりにくかったですが


いただいたエロきのこ大活躍♪


というわけで、お礼を言いに

かつらにいる


タマPさんご一家に出撃!!!


自分で目線作っちゃうぜ!!!w
ブログで見る通りの、ノリがいいご一家w
ちょいとお茶させていただきました♪
この日ご帰宅とのことだったので、あんまり長居したらアレだなーって言いつつ、結構居座る我が家w
そしたら、そのあとにも訪問者があったようで、真っ暗の中撤収されたみたいでwww
ごちそうさまでしたぁ♪

かつらついでにお風呂を入ろうと、最寄りの四季彩館へ。

シルバーウィークの夕方は混雑が予想されますと張り紙が…
多分かつらのお客さん想定してますね〜

お昼を悩んで悩んで悩みすぎて、栃木県まできてしまいましたw

道の駅もてぎ♪
すんごい人!!!
なんか久々に夫婦で連休中に遊んでる感覚♪
テンションあがるけど、お腹すいて元気が出ません…
ご飯食べるお店が並びまくってたので、外の屋台で済ますことに。

あれ、炭水化物祭w

親水公園まで戻り、そう言えば展望台登ってない!ということで


親水公園管理の展望台ですが、徒歩じゃなくて、車の方がいいと思いますw
なかなかの坂道具合。


親水公園や常陸大宮を一望できます♪
我が家のrevoセットから川ビューできないゾーンは木に隠れてしまって見えませんが、サイトの様子も見渡せます。
ちなみにここの望遠鏡、無料開放されてます、見放題!
こちらは17時位までのようです。

さて今日は少し早めに夜ご飯にしちゃおう!



失敗続きのクッカー炊飯に再びチャレンジ♪
サラダに飢えていた主人がベビーリーフを買ってきてくれました。
お手軽なものはキャンプにピッタリ!
よく使ってるアイテムです。


今回は期間も長いので、グルの時しか登場しないアイテム、ダイソー焙煎ちゃんを!
チーズとアーモンド、ちくわを投入。

モクモクモク♪

1時間程度でこんな具合。

今回はチーズ、今まで包装を全部めくっていたのを止めました。
底から剥がれなくなって困ってたんですが、底の面を残せば綺麗だし食べやすいし♪
うますぎるぅ〜♪
ちくわも美味しかったですが、アーモンドはあんまり燻製臭しなかったなぁ?


さらにチーズw
前回食べ忘れていたチーズフォンデュ!!!
牛乳忘れて、そのままひたすら温めましたが、こちらも美味!!!
しかし、水分があっという間になくなりましたw


アルコールの弱い我が家。
キャンプ先輩から、ホットワインを勧められていたので、作ってみたらうまいのなんの!
ホットワイン飲みながら〜

ババ抜きw圧勝!!
主人はその後すぐに寝落ち。
ホットワインといえど、結局アルコールなお飲物www
私は量を控えていたので、そこまで眠くなりませんでしたが、飲み口がとってもいいのでクピクピ飲めちゃいますね。

主人が寝落ちしている間、ニンニクのオイル煮でたくさんオイルを使ったので、それで火を灯してみました!

廃油ランタンやってみたかったのー!
ニンニク臭は感じませんでしたがwいい雰囲気にしてくれます♪

と言うわけで、3日目終了。
ついに明日は撤収の日ー!
  


Posted by kuri2 at 00:28Comments(0)キャンプのこと