2015年08月23日
天神浜オートキャンプ場 1日目
ついに行ってきました、初めての県外キャンプ!
そして初めての連泊!!
そのフィールドは?!

福島県の猪苗代湖畔にある、天神浜オートキャンプ場に来ちゃいました♪
高速で約3時間半位、初めての土地ではないんですが、キャンプ目的では初めて。
しかも今回は水辺が近くにあって、間違いなく涼しいはず!
そして、今回目的があったので確実に場所を確保するため、電源サイトを予約。
こちらは電源サイト以外は予約不要、思い立ったら行けるお気軽キャンプ場のようです。
8時受付開始だからって、早朝出発しないのが我が家。
7時に起きてひとり積み込み開始。

そこそこ綺麗に詰めたかな?!
移動開始はなんと11時位w
到着は3時前?
受付をして急いで設営!
だって、
雨なんだもん…
設営中はほとんど降ってませんでしたが、いつ降るかドキドキしながら、でもモタモタw
今回は主人がひとりで設営する!と宣言したので、生暖かく、何度も質問されながら見守りました。

無事に終わりました♪
お腹が空いたので、まずは持参した袋ラーメン食べよう!としたら
鍋がない!!!
( ̄◇ ̄;)
ひとしきり軽いケンカをして、なんとかできたのがこちら。

ボールでラーメンwww
ちなみに燻製につかっているダイソーのステンレスボールです。
鍋を忘れてもボールでできますので是非♪
買い物しに外出して、ついでにお風呂へ。
近くの志田浜のホテルに日帰り温泉が利用できたのでラッキー!

日帰り温泉は600円、露天風呂からは猪苗代湖畔が一望できます♪
帰宅してからはお待ちかねのBBQ!

今回は主人が調べた野菜の丸焼きを。
これがうま〜い!玉ねぎを皮ごと焼くなんて初めて。
甘くて美味しかったです♪
もちろん野菜だけじゃなくて、お肉も焼きましたw
23時くらいに就寝。
ちなみに今回は前回の教訓からREVOルーム内のマット類を増やしてみました。
寝心地は如何に?!
そして初めての連泊!!
そのフィールドは?!

福島県の猪苗代湖畔にある、天神浜オートキャンプ場に来ちゃいました♪
高速で約3時間半位、初めての土地ではないんですが、キャンプ目的では初めて。
しかも今回は水辺が近くにあって、間違いなく涼しいはず!
そして、今回目的があったので確実に場所を確保するため、電源サイトを予約。
こちらは電源サイト以外は予約不要、思い立ったら行けるお気軽キャンプ場のようです。
8時受付開始だからって、早朝出発しないのが我が家。
7時に起きてひとり積み込み開始。

そこそこ綺麗に詰めたかな?!
移動開始はなんと11時位w
到着は3時前?
受付をして急いで設営!
だって、
雨なんだもん…
設営中はほとんど降ってませんでしたが、いつ降るかドキドキしながら、でもモタモタw
今回は主人がひとりで設営する!と宣言したので、生暖かく、何度も質問されながら見守りました。

無事に終わりました♪
お腹が空いたので、まずは持参した袋ラーメン食べよう!としたら
鍋がない!!!
( ̄◇ ̄;)
ひとしきり軽いケンカをして、なんとかできたのがこちら。

ボールでラーメンwww
ちなみに燻製につかっているダイソーのステンレスボールです。
鍋を忘れてもボールでできますので是非♪
買い物しに外出して、ついでにお風呂へ。
近くの志田浜のホテルに日帰り温泉が利用できたのでラッキー!

日帰り温泉は600円、露天風呂からは猪苗代湖畔が一望できます♪
帰宅してからはお待ちかねのBBQ!

今回は主人が調べた野菜の丸焼きを。
これがうま〜い!玉ねぎを皮ごと焼くなんて初めて。
甘くて美味しかったです♪
もちろん野菜だけじゃなくて、お肉も焼きましたw
23時くらいに就寝。
ちなみに今回は前回の教訓からREVOルーム内のマット類を増やしてみました。
寝心地は如何に?!