2015年12月02日
ついに冬キャンデビュー?!でもタープが( ꒪⌓꒪)
変則的な休みのkuri夫と一般的サラリーマンなお休みをいただける私。
早くもお正月休みの調整会議を行いました。
私
休み何するのー?それによっていつ取るか変わってくるよね。
kuri夫
キャンプしようよ!
私
( ꒪⌓꒪)…。
寒いし!まず我が家のテントとタープは常夏仕様やん?!

この頃は過ごしやすかったのに、今は寒々しく見えるのは気のせいかw
我が家のテントとタープはユニフレームのrevoシリーズ。
風通しのいいヘキサタープに寄り添うような三角テント。
雨の日は靴も置けない前室?に、スカート部分のないフライw
秋に使ったときですら、腰痛を発症させる寒さ。
ホカペでなんとかなるようなレベルではないと。
ほらぁ、スクリーンタープでしょー!
しばらく前から私が提案してた、スクリーンタープ。
ヘキサより雨風凌げると思って。
最初一歩、コールマン?
いやぁ、見た目のスノピだろ!ランブリ?タシークか?!
もうツールームじゃなきゃ冬仕様できないでしょ、我が家。
いやいやいや、そんなお金どっから湧いてくるの、ノースイーグルとか鹿番長とかでなんとかw
ん!巻きスト仕様でてっこつの仲間入りとかは?!
小川さんですか?!いや高いしw
全く決まる気配はありません。
もちろん、安い提案は私。
スノピ発言はkuri夫です…。
会議会場の風呂で必死に出金の配分を言い合いwww
決着ついてませんけどwww
行くなら、夏予約取れなかったところに行きたいなぁ♪
ええ、もちろんACサイトしか無理です。
というわけで、ノー冬装備の初心者な我が家に最適と思われる提案ありましたら是非♪
早くもお正月休みの調整会議を行いました。
私
休み何するのー?それによっていつ取るか変わってくるよね。
kuri夫
キャンプしようよ!
私
( ꒪⌓꒪)…。
寒いし!まず我が家のテントとタープは常夏仕様やん?!

この頃は過ごしやすかったのに、今は寒々しく見えるのは気のせいかw
我が家のテントとタープはユニフレームのrevoシリーズ。
風通しのいいヘキサタープに寄り添うような三角テント。
雨の日は靴も置けない前室?に、スカート部分のないフライw
秋に使ったときですら、腰痛を発症させる寒さ。
ホカペでなんとかなるようなレベルではないと。
ほらぁ、スクリーンタープでしょー!
しばらく前から私が提案してた、スクリーンタープ。
ヘキサより雨風凌げると思って。
最初一歩、コールマン?
いやぁ、見た目のスノピだろ!ランブリ?タシークか?!
もうツールームじゃなきゃ冬仕様できないでしょ、我が家。
いやいやいや、そんなお金どっから湧いてくるの、ノースイーグルとか鹿番長とかでなんとかw
ん!巻きスト仕様でてっこつの仲間入りとかは?!
小川さんですか?!いや高いしw
全く決まる気配はありません。
もちろん、安い提案は私。
スノピ発言はkuri夫です…。
会議会場の風呂で必死に出金の配分を言い合いwww
決着ついてませんけどwww
行くなら、夏予約取れなかったところに行きたいなぁ♪
ええ、もちろんACサイトしか無理です。
というわけで、ノー冬装備の初心者な我が家に最適と思われる提案ありましたら是非♪
Posted by kuri2 at 08:16│Comments(12)
│ギアのこと
この記事へのコメント
おはようございます。
ノースイーグルBIG420を、半土間にしてストーブインはどう?
広いし安いし。
ノースイーグルBIG420を、半土間にしてストーブインはどう?
広いし安いし。
Posted by SAMBAL
at 2015年12月02日 09:27

新着からこんにちわ!
レボタープに吊るす感じのスクリーンなら、来年出るらしいですよ!
ただ、メッシュぽいんで防風性能無いでしょうが^^;
レボルームいいですね^_^
レボタープに吊るす感じのスクリーンなら、来年出るらしいですよ!
ただ、メッシュぽいんで防風性能無いでしょうが^^;
レボルームいいですね^_^
Posted by 節約キャンパー at 2015年12月02日 10:09
お安く行くならSAMBALさんの言う通りノースの420が2人なら寝床兼リビングにも使えるからいいと思います!
電源付きならセラミックヒーターがあればペラペラシュラフでも無問題ですよ♪
電源付きならセラミックヒーターがあればペラペラシュラフでも無問題ですよ♪
Posted by ★るるこパパ&ママ★
at 2015年12月02日 12:43

いずれkuri夫さんが我慢できずにスノピを買っちゃうのなら、今のうちからスノピのデカ幕を買ってしまえ(笑)
Posted by タマP
at 2015年12月02日 16:18

とりあえずパラサイトすれば〜!
テント内にヒーター入れれば寝れるし。
テント内にヒーター入れれば寝れるし。
Posted by KOーG
at 2015年12月02日 20:11

はじめまして。
足あとから来ました。
旦那さんに1票〜
妥協すると、また次の幕欲しくなりますし^^;
足あとから来ました。
旦那さんに1票〜
妥協すると、また次の幕欲しくなりますし^^;
Posted by スミッキー
at 2015年12月02日 23:43

SAMBALさん
半土間ってどうするんだろ?!って探したら、revoルームのインナー使うんですね、ステキ!
半土間ってどうするんだろ?!って探したら、revoルームのインナー使うんですね、ステキ!
Posted by kuri2
at 2015年12月03日 18:46

節約キャンパーさん
revoフラップ以外にまた何か出るんですか?!
フラップだと結局風通しが良くてw
revoルームのフライを逆サイドに付けてなんちゃって2ルーム?!ってのも面白いですけど、結局ねる時寒いし…
revoシリーズでは冬は難しいかなぁと。
あんまり他の方と被らなくて良いんですけどねぇ♪
revoルームがリ二ューアルしてから、悪かった点が改善されつつお値段が可愛くなくなったので、こちらもお値段が気になりますね…。
revoフラップ以外にまた何か出るんですか?!
フラップだと結局風通しが良くてw
revoルームのフライを逆サイドに付けてなんちゃって2ルーム?!ってのも面白いですけど、結局ねる時寒いし…
revoシリーズでは冬は難しいかなぁと。
あんまり他の方と被らなくて良いんですけどねぇ♪
revoルームがリ二ューアルしてから、悪かった点が改善されつつお値段が可愛くなくなったので、こちらもお値段が気になりますね…。
Posted by kuri2
at 2015年12月03日 18:52

るるこパパ&ママさん
セラミックヒーターじゃ電源ないといけないじゃん!ストーブしかない!!
と、kuri夫がぼやいてましたが、セラミックヒーター用意する方向にするつもりですw
そういえば、暖房類って寝るとき付けっぱなしなんですかね?
セラミックヒーターじゃ電源ないといけないじゃん!ストーブしかない!!
と、kuri夫がぼやいてましたが、セラミックヒーター用意する方向にするつもりですw
そういえば、暖房類って寝るとき付けっぱなしなんですかね?
Posted by kuri2
at 2015年12月03日 18:55

タマPさん
( ꒪⌓꒪)…。
確かに。
出費が案外少なくすむかもしれないwww
もうほんと収納スペースがないので、やっぱりもう一個!とか無理だし…うーん
( ꒪⌓꒪)…。
確かに。
出費が案外少なくすむかもしれないwww
もうほんと収納スペースがないので、やっぱりもう一個!とか無理だし…うーん
Posted by kuri2
at 2015年12月03日 18:57

KO-Gさん
パラサイトした幕が高額商品だったら…( ꒪⌓꒪)
パラサイトした幕が高額商品だったら…( ꒪⌓꒪)
Posted by kuri2
at 2015年12月03日 18:59

スミッキーさん
初めまして〜!いらっしゃいませ♪
そうなんですよね、妥協すると後からまた買ったりしてキリがない…
でも2人だし、出動回数もそんなにあるわけじゃないしなぁと躊躇してしまいます(๑•́ ₃ •̀๑)
初めまして〜!いらっしゃいませ♪
そうなんですよね、妥協すると後からまた買ったりしてキリがない…
でも2人だし、出動回数もそんなにあるわけじゃないしなぁと躊躇してしまいます(๑•́ ₃ •̀๑)
Posted by kuri2
at 2015年12月03日 19:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。