2015年06月16日
今持っているもの シェラフ編
さて、今持ってるものシリーズ!
今回はシェラフ編。


多分、スポーツオーソリティーのシェラフw
頂いものです。
封筒型のものです。
人生初めての友人主催の宝くじテントキャンプの時、寝袋がない〜と会社で話をした時に、使ってないやつを頂いたものです♪
当日、結局暑くてほとんど使用せず。
でもこれ、冬はヤバそうだよねー。
と言うことで、冬は今の状態ではキャンプできないんですが、しばらくはあるもので頑張ろうと言うことで、今回はこのシェラフで。
で、人生初めてのキャンプでシェラフの下に敷いたのは、アルミマットとこちら。

コールマンの敷物です。
新婚旅行の時に野原でうだうだしたくて買ったもの。
まさかキャンプで敷物にされるとは思わなかったであろう。
でも、やっぱり寝心地が悪くて…
今回はマットを買う予定です。
もちろん、テントにはマットが付いていますが、それだけだとまた不安。
地面からの冷えもあるしなぁ。
候補に挙がっているのはニーモ オーラ。

なぜかというと、ワイルドワンで初めてのマットとしておすすめされていたから。
ただねー、高い。
2万円ですよ、2人分で( ꒪⌓꒪)
予算は2人1万円…うーん、予算オーバー。
あんまり安いのだと、すぐに買い換えないといけないし…
悩む一方です。
今回はシェラフ編。


多分、スポーツオーソリティーのシェラフw
頂いものです。
封筒型のものです。
人生初めての友人主催の宝くじテントキャンプの時、寝袋がない〜と会社で話をした時に、使ってないやつを頂いたものです♪
当日、結局暑くてほとんど使用せず。
でもこれ、冬はヤバそうだよねー。
と言うことで、冬は今の状態ではキャンプできないんですが、しばらくはあるもので頑張ろうと言うことで、今回はこのシェラフで。
で、人生初めてのキャンプでシェラフの下に敷いたのは、アルミマットとこちら。

コールマンの敷物です。
新婚旅行の時に野原でうだうだしたくて買ったもの。
まさかキャンプで敷物にされるとは思わなかったであろう。
でも、やっぱり寝心地が悪くて…
今回はマットを買う予定です。
もちろん、テントにはマットが付いていますが、それだけだとまた不安。
地面からの冷えもあるしなぁ。
候補に挙がっているのはニーモ オーラ。

なぜかというと、ワイルドワンで初めてのマットとしておすすめされていたから。
ただねー、高い。
2万円ですよ、2人分で( ꒪⌓꒪)
予算は2人1万円…うーん、予算オーバー。
あんまり安いのだと、すぐに買い換えないといけないし…
悩む一方です。
Posted by kuri2 at 23:39│Comments(8)
│ギアのこと
この記事へのコメント
おはようございまーす!
冬キャンやるならマット系は良いモノにしたい所ですね。
自分はスノピのインフレータブルマットを使っていますが、長方形なので隙間が無く使い勝手がイイですよ!(^^)
ニーモのは収納力が抜群にイイですよね。
1万円なら買い!かも?!☆
冬キャンやるならマット系は良いモノにしたい所ですね。
自分はスノピのインフレータブルマットを使っていますが、長方形なので隙間が無く使い勝手がイイですよ!(^^)
ニーモのは収納力が抜群にイイですよね。
1万円なら買い!かも?!☆
Posted by TORI PAPA
at 2015年06月17日 06:38

TORI PAPAさん
やっぱりある程度しっかりしたのももほうがカラダにいいですよね。
あんまり若くもないので、キャンプする度に調子悪くなったらなぁなんて不安もw
でもスノピのマットもなかなかのお値段じゃないですかぁ( ꒪⌓꒪)
確かに四角いからちゃんと並んでいい感じ♪
値段的にはコールマンのインフレータブルなんですけど、収納する時にがさばるってあるんで躊躇してます。
我が家とても狭いので、車でいくキャンプしか想定してませんが、小さくまとまるほうがとても良いですε-(•́ω•̀๑)
やっぱりある程度しっかりしたのももほうがカラダにいいですよね。
あんまり若くもないので、キャンプする度に調子悪くなったらなぁなんて不安もw
でもスノピのマットもなかなかのお値段じゃないですかぁ( ꒪⌓꒪)
確かに四角いからちゃんと並んでいい感じ♪
値段的にはコールマンのインフレータブルなんですけど、収納する時にがさばるってあるんで躊躇してます。
我が家とても狭いので、車でいくキャンプしか想定してませんが、小さくまとまるほうがとても良いですε-(•́ω•̀๑)
Posted by kuri2
at 2015年06月17日 08:00

初めまして。
2014年7月にキャンプに行きたい!と思い立ち
無理やり相方クンを巻き込みながらグッズをそろえ
今年6月初めにようやく初お泊りキャンプを実現させたTinkと申します。
(シュラフはまだ持ってません・・・)
ウチはコールマンのインフレータブル(ダブル)を使ってます。
収納にてこずるか?と最初は心配してましたが、大丈夫でしたよ。
私1人でも十分ですが、体重かけてエア抜きをするので
キャンプ場ではもっぱら相方クンにまかせてます。
確かに収納袋に入れてもかさばりますね。
ウチはデュオなのでコンパクトカーの後部座席下(運転席との間の部分)に
積んで行ってます。
コールマンのレジャーシートやユニフレームのファイアーグリルなど
同じものを選んでらっしゃるので書き込ませていただきました。
私も「重いの嫌!」でコンパクトさを第一選択(たまに外すことも・・・)にしてるので
いろいろ参考にさせてくださいね!
2014年7月にキャンプに行きたい!と思い立ち
無理やり相方クンを巻き込みながらグッズをそろえ
今年6月初めにようやく初お泊りキャンプを実現させたTinkと申します。
(シュラフはまだ持ってません・・・)
ウチはコールマンのインフレータブル(ダブル)を使ってます。
収納にてこずるか?と最初は心配してましたが、大丈夫でしたよ。
私1人でも十分ですが、体重かけてエア抜きをするので
キャンプ場ではもっぱら相方クンにまかせてます。
確かに収納袋に入れてもかさばりますね。
ウチはデュオなのでコンパクトカーの後部座席下(運転席との間の部分)に
積んで行ってます。
コールマンのレジャーシートやユニフレームのファイアーグリルなど
同じものを選んでらっしゃるので書き込ませていただきました。
私も「重いの嫌!」でコンパクトさを第一選択(たまに外すことも・・・)にしてるので
いろいろ参考にさせてくださいね!
Posted by Tink
at 2015年06月17日 13:12

Tinkさん
コメントありがとうございます♪
コールマンのインフレータブルマットお使いなんですね!
しかもダブル!!
少し前から眺めてたんです、Amazonでw
値段的にはホントにこれなんだよなぁーと。
やっぱりちょいとかさばるんですねぇ。
ダブルって空気入る時間とかってどうですか?
シングルより結構かかるのかなーって思ってたんですけど。
同じものを選んでるなんて!仲間ですね、ふひひ♪
こちらこそぜひ参考にさせてください!
コメントありがとうございます♪
コールマンのインフレータブルマットお使いなんですね!
しかもダブル!!
少し前から眺めてたんです、Amazonでw
値段的にはホントにこれなんだよなぁーと。
やっぱりちょいとかさばるんですねぇ。
ダブルって空気入る時間とかってどうですか?
シングルより結構かかるのかなーって思ってたんですけど。
同じものを選んでるなんて!仲間ですね、ふひひ♪
こちらこそぜひ参考にさせてください!
Posted by kuri2
at 2015年06月17日 17:59

こんばんは~。
我が家、マットもシュラフもありません。
敷き布団&掛け布団(^^;
マット、シュラフの方が積載にも優しいし、キャンパーらしい?のはわかってるんですが…あの寝心地には代えられないんです(笑)
我が家、マットもシュラフもありません。
敷き布団&掛け布団(^^;
マット、シュラフの方が積載にも優しいし、キャンパーらしい?のはわかってるんですが…あの寝心地には代えられないんです(笑)
Posted by しげぞー
at 2015年06月17日 21:35

おはようございます。
マットの空気ですが、とりあえずバルブを開いてしばらく放置しておくと
ある程度は勝手に入って膨らんで来ます。
あとは好みの加減になるまで息を吹き込んでます。
ダブルには2ヵ所にバルブがついていて半分ずつ
空気を入れられるようになってますよ。
我が家ではマット準備係は私なので、いつも両サイドとも
私が息を吹き込んで膨らませてます。
マットの空気ですが、とりあえずバルブを開いてしばらく放置しておくと
ある程度は勝手に入って膨らんで来ます。
あとは好みの加減になるまで息を吹き込んでます。
ダブルには2ヵ所にバルブがついていて半分ずつ
空気を入れられるようになってますよ。
我が家ではマット準備係は私なので、いつも両サイドとも
私が息を吹き込んで膨らませてます。
Posted by Tink
at 2015年06月18日 08:08

しげそーさん
えー!布団持参?!www
なんか新しい発想…( ꒪⌓꒪)
えー!布団持参?!www
なんか新しい発想…( ꒪⌓꒪)
Posted by kuri2
at 2015年06月19日 08:01

Tinkさん
なるほど、ある程度膨らめばあとは空気入れればいいんですね!
大きいから寝っころがりたい時にまだペシャンコだったら…って心配してましたw
ありがとうございます♪
なるほど、ある程度膨らめばあとは空気入れればいいんですね!
大きいから寝っころがりたい時にまだペシャンコだったら…って心配してましたw
ありがとうございます♪
Posted by kuri2
at 2015年06月19日 08:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。