2016年初めてのキャンプ!2016.1.9-11 城里町ふれあいの里②

kuri2

2016年01月14日 22:48

城里グルキャン2日目。

夜明け前3時頃の話。
テントの外で赤ちゃんの泣き声風で目が覚めました。
あらあら、夜泣きかなぁ〜

え?( ꒪⌓꒪)
そんなに小さい子いなかったよな…ん!?

隣で寝ていたkuri夫も起きて、これは猫の泣き声だろ!とw
うそぉwあんな人間みたいな鳴き方?!
なんと複数匹が、丁度インナーテント側でニャーニャー大騒ぎ…。
早起きしなきゃだから、あと2時間しか寝れないのにー!( ꒪⌓꒪)
どうにもならないのを分かっていても、頭にきてkuri夫がテントを足で揺らしてましたが、一向に止む気配なし。

その頃、まだ宴会幕で何人か残っていたようで、我が家のテントから黄色い声が聞こえてきたので、お盛んねぇ〜♪と思われてたとか、思われてないとか…( ꒪⌓꒪)

( ꒪⌓꒪)布っぺら1枚のところで何もしませんて( ꒪⌓꒪)

夜に宴会幕にいる時も何度も幕の中に猫が侵入したそうで…なんでー!怒
いや、猫が嫌いでないですが、勝手に入ってくる野良猫は嫌いです。キッパリ。
食材が外に出ていなかったのですが、宴会幕にいる頃、ゴミを荒らされました怒
なんでー!!!

もしかしたら、テント内で調理きたのでその匂いが良かったのかもなぁ(๑•́ ₃ •̀๑)
せっかくリビングができたと思ったのに。
なんか猫よけグッズ探そうかしらw
ペットボトル大量に置いておこうか…違うなw

そこで、キャンプでの猫よけグッズをるるこ家から。

《あす楽》UNIFLAME(ユニフレーム) ちびペグ 10本セット 681527 [テント・タープ アクセサリー ペグ・ペグハンマー]
価格:1,000円(税別、送料別)

ユニフレーム ちびペグ。
これでスカートをちゃんとペグダウンすれば猫の侵入や隙間風も防げるのではないかと!
おおお!!!(≧∇≦)
ありがとうござい!!
次回試してみようと思います♪


起床。
20度です、幕内!
起きてリビングのファンヒーターつけてしばらくした頃の温度ですね。
ファンヒーターってのは、セラミックじゃなくて、石油ファンヒーターの事です。
セラミックだと、ここまで温かくできません。

なんとかギリギリ積載した石油ファンヒーター。
普通のストーブだと、フジカでもうちのファンヒーターより大きそうな気配。
小さくするなら武井くんくらいしか選択肢が無さそうだけど、金額とメンテが無理すぎるので却下。
しばらくは電源サイトでいきましょう、我が家。

我が家は別行程により一旦離脱。

こんなことをしてきました。
焼菓子屋さんのお手伝いで、お魚屋さんの朝市イベントでコーヒー淹れております♪

で、イベントでこんなものをゲットしてきました♪

お魚セット!
イベントで行われていたミニせりに参加して、見事競り落としてきました♪
なかなかお得なお値段で、流石魚屋さん!新鮮なお魚をゲット!!
他にも同じイベントでお世話になっているちゃんこ鍋屋さんの巨大卵焼き

デカイw

他にもイベントで私がお手伝いしている先の焼菓子屋さんの焼菓子たちを連れて帰りました!
ちなみに卵焼きは焼菓子屋さんの太っ腹な提供品です♪
ほんとありがとうございます♪♪
イベントでは我々がキャンプ場から来て、キャンプ場に帰る話で盛り上がってましたw

一旦自宅に戻り、鯛とイカの下処理を。
kuri夫さん、久々に出刃を持って魚をやっつけてました。
ちょっとウロコ残ってたみたいですいませんw
内蔵を落として、2匹いるのでダッチだけでは足りないので、ルクも持参。
忘れてしまっていた焚き火テーブルも持って、再び城里に合流♪

すぐにお風呂に移動して、ようやくホッと一息。
実は今度ふれあいの里で

こんな楽しい大会が開催されるんです♪
シクロクロスの大会があるんです。
あの階段も使われるとのことで…
アホすぎるw地獄だわ!
自転車仲間が出るので、遊びに行きたいなぁ!
キャンプしてたら?!って、言われてたけど、残念ながらこの日は貸し切りなのでキャンプ不可(๑•́ ₃ •̀๑)
階段以外のコースもどんな事になるのか楽しみです♪

テントに戻り、再び引きこもる我が家。
急いで夜ご飯の支度!!
ニンニクのにおいをプンプンさせてしまい、何度もこの日から参加のタマP家に覗かれましたw

完成したので宴会幕へ持ち込み♪

アクアパッツァー!!!
鯛をゲットしたので、もうアクアパッツァしかないでしょ!と、作りました♪
ちょいとレモンが多かったかなー?
パセリ、持ってきたのに使わないとかね、流石我が家ですw

この日もみなさんたくさんのご飯を提供してくれますw
わんこ飯2日目www
これさ、ブログで見るよりほんと凄いのよw
食べきれないのよ、ご飯のシャワーよw
ちなみに昨晩驚きの発表のあったテキ屋?!タマP家のお肉は、半分ランチで消費されたそうで…どんなランチしてたのよみんなー!!!w

やや落ち着いてきた頃を見計らって、あまり何もしてない我が家から、ささやかな…催し物を勝手に開催してみました。

kuri家恒例イベント。
kuri家のいらないもの抽選会!!!

よく友達との忘年会や新年会で勝手に行う迷惑抽選会。
kuri家にある不用品を抽選会にして、皆様に押し付けるイベントです。
もちろん、全員当たる仕組みです。

とりあえず27個用意してみましたが、さすがにこんな数を用意する事が初めてだったので、ホントにヒドイ賞品もたくさんあり、ほんとご迷惑おかけしましたが、場は盛り上がったかな?!w
意外なものを喜んでくれたり、焚き火に消えた?!モノまで、色々でしたね!

この日は天文台がオープンすると放送があり、今まで行けた事がなかったので、みんなで天体観測しに行ってみました。
まずはビデオを見てから…真っ暗な部屋だったので、隣でグーグー寝るkuri夫( ꒪⌓꒪)
有料なんで、起きててくださいw

そして外の天文台へ。
肉眼で見る星空とは全く違う、とても大きく輝く星たち。
しばらく見ていたいなぁ〜と思いました。
これは城里にきたらぜひオススメです!
他にも自分の望遠鏡を持参している子もいて、驚きました!
覗かせてもらいましたが、これも凄い!!
よく見えるー!!!
テントが買えてしまう金額にも驚きw


夜のサイトの様子。
白くまテントが素敵に映えます。

そして宴会幕に戻りまったり。
もう焚き火が見えてるのか見えてないのかわからなくなってきたので退散、就寝となりました。

朝からかなり動いたのでクタクタで、あっという間に寝てしまい、この日の夜の野良猫事情はさっぱり分かりませんが、グッスリ眠れました♪


あなたにおススメの記事
関連記事