100円グッズなどでDIY?とやらをやってみた
3連休は2016年初めてのキャンプに行ってきました♪
その模様は後ほど。
その帰り。
色々触発された我が家は、ショッピングモールで簡単なDIYグッズを調達。
毛糸とカラビナはダイソー。
丸カンやチャームはアクセサリーパーツ屋さんで調達。
まずはカラビナ。
キャンプ中にカラビナが欲しいなぁと思った事があって。
普通のカラビナより可愛くなっているカラビナが100円ショップで売っている情報をゲット。
早速ダイソーで可愛いカラビナを発見したんですが、1つ108円。
ノーマルカラビナは2つで108円。
うーん…
自分で作っちゃえ!!
ノーマルカラビナに毛糸をボンドをたまにヌリヌリしながら巻いただけ。
まだ乾いてないのでボンドの色が見えちゃってますが…。
あれ?でも2つで108円プラス108円になっちゃって同じ?!w
増産すれば安くなるからいいか。
アクセサリーパーツはkuri夫が担当。
シェラカップの目印でした。
これは年末の大子でお隣さんに教わったテク。
グルキャンの時に自分のシェラカップが分かるようにする為。
洗えるようにこんな素材にしてます。
DIY初心者な我々。
まずは簡単にできるところからやって、大物にチャレンジしようと思います♪
関連記事