今日は休みの合わない主人と一緒に買い出しができる貴重な週末。
まずはセール開催中の
ナムチェバザール水戸店を偵察。
しかし、登山系のものに力を入れているのか、あまりそそられるものがありませんで。
セール品ではないちょっとしたものを買ったのみで終了。
実は今回からだという、フードブースが外にあったのでお昼休憩を。
1テーブルだけですけど、スノピテーブルがあって折角なのでそこで食べさせてもらいましたw
タープもスノピのもの・・・もしかしてこれが噂の宴会幕とやらに活用されているデカイタープなのか?
お次はこちら。
WILD-1水戸店♪
こちらのほうがキャンパー初心者の我々にはワクワクしますな。
買い物だけを見よう!って思ったのに無駄にうろつく我ら・・・。
でもでも、感情を抑えて買い物してきましたw
抑えきれてない感じですけど・・・。
まずは
ユニフレーム 焚き火テーブル
お店で見たときは低いな~なんて思ったけど、我が家のテーブルと変わらないのか。
↑まぁこんな使い方するんですよねw
折角なので台所でも活用させようかしら・・・
お次は
ユニフレーム シェラカップ ダッチ3兄弟
別のシェラカップを購入する予定でしたが、ダッチ3兄弟のシェラカップが存在してたことを初めて知りましてw
か、かわいいいいいぃぃぃぃぃ!!!
しかし、1つしか在庫がなかったので1つだけ連れて帰ってきました、ショボ~ン。
今回初めて食器類を買いました。
色々検討した結果、まずはシェラカップに。
直火できるし、プラやエコ的なお皿より丈夫だし色々な用途に使える便利な子らしいという皆さんのブログから。
回数を重ねていくうちに色々買っちゃいそうだけどねぇw
そしてどうしてもワイルドなお店に行きたかったワケは↓
テントマーク ロールケース
新たにカラトリーや調理器具を買うのも勿体ないし、置く場所もないし・・・
他のケースはなんか「ザ・ケース」って感じで買う気がおきませんでしたが、これは便利だ!と前回お店で見たとき興味が出まして。
形がないから柔軟性があると思ったわけです。
自分で使ってるペンケースがロールタイプなので、便利なのを知ってるのでつい反応したのかもw
自分でも作れるやん!と自作派な方からお叱りを受けそうですが、縫い物得意じゃないし、結構丈夫に出来てます。
しかもキッチンテーブルをお持ちの方なら引っかけられるようになっているようです。
もう一つのものは、今日今から使ってご飯つくってみようかな~なんて♪